岩村社会保険労務士事務所
トップへ戻るTOP

業務案内

就業規則の作成・見直し

職場の基本をつくる就業規則

就業規則、きちんと整備してますか?トラブルから会社を守り、従業員との信頼を築く最初の一歩。

当事務所では、最新の法改正に対応しつつ、経営者様の想いを反映したオリジナルの就業規則を提案いたします。分かりやすく実践しやすいルールづくりをサポートし、企業と従業員がともに成長できる環境づくりを支援します。お気軽にご相談ください。

 

就業規則を整備する3つの理由

1.法的トラブルを未然に防ぐ

残業代、退職、懲戒処分などをめぐるトラブルはいつでも起こり得ます。就業規則がなければ、いざというときに会社を守るルールがない状態なのでリスクが高まります。

2.従業員が安心して働ける環境をつくる

「自分は何を期待されているのか?」「どんなルールがあるのか?」社内のルールが明確になれば従業員の不安は軽減されて定着率も向上します。

3.法令遵守と会社の信頼性向上につながる

常時10人以上の従業員を雇う場合、就業規則の作成と届出が法律で義務付けられています(労働基準法第89条、90条)。適切な整備は企業の信頼やブランドイメージにもプラスになります。

 

就業規則=経営ツールとして活用を!

ルールを整えることは単なるコンプライアンス対応ではありません。働きやすさ・組織力の向上・企業文化の浸透にもつながります。社員と企業がともに成長していくための”仕組み”として活用しましょう。

 

就業規則の作成・見直しをサポートします

当事務所では、業種や規模など企業様の実情に合わせたオリジナルの就業規則をご提案いたします。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

労務に関するご相談がございましたら、どんなことでもお問い合わせください

電話

090-1035-9965

受付時間 9:00~17:00〔平日〕
お問い合わせお問い合わせ